10万円でもホームページ制作の依頼は可能!低予算で制作するコツを紹介
ホームページ制作を外注しようとしている方の中には、「できるだけ安い金額で依頼したい」と考えている方も多いでしょう。
「安い」といっても人それぞれ感覚が違うかと思われますが、ホームページ制作においては「10万円」が一つの目安になると思います。
そこでこの記事では、以下のようなことについて解説していきます。
- 予算10万円でも制作会社への依頼が可能なこととその理由
- ホームページ制作費10万円では実現が難しいこと
- 低予算でホームページ制作を依頼するコツ
10万円でのホームページ制作がどのようなものなのか、その実態を知りたい方は、是非最後までご覧ください。
目次
10万円でもホームページ制作の外注は可能
結論からお伝えすると、10万円でもホームページ制作を外注することが可能です。
制作するホームページの種類や規模によって大きく変わりますが、一般的に制作会社へホームページ制作の依頼をすると50~300万円ほどの費用がかかります。
しかし、次の項目で解説するように、「条件付き」であれば10万円という低予算でも依頼が可能なケースもあるので、どうしても費用が捻出できない場合は10万円から制作を請け負っている会社に相談してみてもよいでしょう。
予算10万円でも制作会社へ依頼できる理由
10万円という低予算でも制作会社への外注が可能な理由としては、主に以下のようなものがあります。
- ランディングページ(LP)の制作がメインになる
- テンプレートデザインを用いる
- クライアント側が「シンプルなサイトでいい」と考えている
- 無料のアフターサポートがない
- 有料のメンテナンス契約が必須
ランディングページ(LP)の制作がメインになる
ランディングページとは、1ページで完結する縦長のページのことで、略してLPとも呼ばれます。
10万円ほどで依頼が可能なのは、多くがこの「ランディングページ」となります。
1ページのみの制作で済むことから、それほどコストをかけずに制作することが可能だからです。
ただし、1ページのみの制作とはいえ、洗練されたデザインや商品イメージに沿った細かな配色など、凝ったデザインにすることは難しいので、その点はあらかじめ覚悟しておくべきでしょう。
ランディングページだけでなく、小規模なホームページ制作を依頼できる場合もありますが、大抵は数ページ程度が限界となります。
基本的には「ランディングページの依頼に限られることが多い」と考えておいた方がよいです。
テンプレートデザインを用いる
10万円という安価な料金で制作会社が依頼を引き受ける場合、事前に作られたテンプレートデザインを用いて制作されることがほとんどです。
既存のデザインを使い回せるので、コストを大幅に削れるわけです。
テンプレートなので、当然デザイン性にはあまり期待できません。
ユニークさや豪華さはなく、汎用性の高さを重視した無難なデザインとなっていることが多いので、そこは呑み込む必要があります。
テンプレートデザインに変化を加えたい場合は、別途費用が発生することになりますので注意しましょう。
クライアント側が「シンプルなサイトでいい」と考えている
ネットである程度検索すると、ホームページ制作にかかる料金相場はすぐにわかります。
複数ページで構成される高品質なホームページを求める場合、最低でも50万円以上かかることが多い上、100万円以上、300万円以上、といった費用がかかることも珍しくありません。
したがってクライアントも、凝ったホームページの制作依頼は不可能であることを事前に理解しているため、「名刺代わり程度のシンプルなデザインのホームページで十分」と考えて依頼するケースも多いのです。
こうした依頼ならば、10万円という金額でも対応可能な制作会社も存在します。
無料のアフターサポートがない
ホームページ制作を依頼した際は、納品時に気になったところがあれば「ここを修正して欲しい」といった依頼が可能であることが多いのですが、予算が限られている場合は、アフターサポートがないこともあり得ます。
特に、Web制作費用としては破格である「10万円」という金額で、成果物に対しての修正依頼に応じていては、制作会社として利益を生み出せない可能性が高くなってしまいます。
無料のアフターサポートがあるかどうかは、制作会社の方針によって変わってきますので、契約内容をよく確認するようにしましょう。
有料のメンテナンス契約が必須
5万円や10万円といった低予算で制作を請け負う制作会社の中には、納品後に月額いくらという形でメンテナンス契約を結ぶことが必須になっているケースも一部で存在します。
赤字覚悟で制作を請け負った後、運用フェーズで利益を確保することで、10万円での依頼が可能になるという形です。
有料であってもメンテナンスをしてほしい場合には問題ありませんが、安く抑えることが第一目的の場合はご注意ください。
制作費用自体は10万円でも、トータルで見ると結局高くついてしまう可能性があります。
ホームページ制作費10万円では実現が難しいこと
10万円でホームページ制作を依頼することは可能ですが、依頼できることはどうしても限られてしまいます。
例えば、以下のようなことについて依頼に含めるのは大変難しいです。
- ページ数の多いホームページを制作する
- 制作会社から提案を受ける
- デザインにこだわる
- 高度なSEO対策を実施する
ページ数の多いホームページを制作する
予算が10万円前後となると、基本的には1ページ、多くても数ページの制作が限界であり、10ページ以上で構成されるようなホームページ制作は困難となります。
前述の通り、10万円で依頼が可能なのは、1ページで完結するランディングページの制作が中心となりますので、複数ページの制作を外注する際にはある程度予算を増やす必要があります。
制作会社から提案を受ける
制作会社へ依頼するメリットの一つとして、どんなホームページが欲しいのかを伝えることで、制作会社から「こんな形のホームページにするのはどうか」といったような提案を受けることができる、というものがあります。
Web制作の専門家からの提案ですので、具体的にどういった構成のホームページにすればいいかわからないというクライアントにとって、大変貴重なサービスとなるはずです。
しかし予算が10万円ですと、「ヒアリング ⇒ 提案」まで含まれているケースはほぼありません。
Web制作の方向性に関する提案には高度な専門知識が必要となるため、10万円という金額で提案を要求することはできないと考えておきましょう。
デザインにこだわる
5~10万円ほどの金額でWeb制作を受ける制作会社は、すでに存在するテンプレートデザインを使ってホームページを作ります。
ゼロからデザインを制作するにはかなりコストがかかるため、低予算で受注して利益を出すには、テンプレートを利用するしかないからです。
したがって、10万円ほどの予算では「デザインにこだわることはできない」と理解しておきましょう。
高度なSEO対策を実施する
SEO(検索エンジン最適化)とは、検索エンジンで上位表示させるための技術です。
SEOに強いサイトはアクセスの自然流入が増えるので、広告を利用することなく集客できるという強みがあります。
しかし10万円という金額では、SEO対策を実施するのが非常に難しくなります。
SEOは「ページ数が増えるほど対策しやすくなる」という性質があるため、基本的に1ページから数ページ程度しか制作できない予算では対応できないのです。
また、予算的に、SEOに強いサイト構造やデザインを制作することも基本的にはできません。
10万円ほどの予算で収めることにこだわる場合、SEOについては諦めた方がよいです。
低予算でホームページ制作を依頼するコツ
確実に10万円程度の予算に収まるわけではありませんが、外注する内容を絞ったり、制作会社ではなくフリーランスに依頼したりすることで、低予算でのホームページ制作依頼が実現する可能性が高まります。
詳しくは、以下の項目にて解説していきます。
部分的に外注する
低予算でホームページ制作を依頼する場合は、すべてを外注するのではなく、できるところは自分で対応し、専門的な知識が必要な部分だけを外注する、という進め方がおすすめです。
例えば「WordPress」というCMSを使ってホームページ制作を行う場合、Webデザインやコンテンツ制作以外に、以下のような作業が必要となります。
- ドメイン取得とレンタルサーバーの契約
- WordPressのインストール
- メールアドレスの取得
- 常時SSL化
- 必要なプラグインの導入
- .htaccessの設定
上記のうち、初心者にとって対応が難しいのは「.htaccessの設定」くらいでしょう。
もちろん、その他の作業もある程度の知識は必要ですが、WordPressに関する書籍を1冊読んだり、ネットで調査したりすることで、早ければ1日で終わらせることも可能です。
.htaccessに関しても、「そのままコピペしてURLだけ変えればよい」という状態のソースを公開しているサイトも多いので、やろうと思えば初心者でも対応できます。
このように、多少時間を使えば自分でできるようなことは外注せず、Webデザインなどの専門的な作業のみを外注するという方法ならば、料金を下げられるでしょう。
フリーランスに依頼する
制作会社ではなく、クラウドソーシングサイトやSNSで仕事を募集しているフリーランスに依頼する、という方法も、制作費用を下げるのに有効な方法です。
企業に比べて、個人で活動しているフリーランスや副業の方は、格安で制作を請け負っている人も少なくありません。
特に狙い目なのは、まだあまり実績がないフリーランスです。
クラウドソーシングサイトなどでWeb制作案件を受注するには、実績(ポートフォリオ)が重要になります。
しかし、フリーランスや副業としてWeb制作を始めたばかりの人はまだ実績がなく、案件を獲得しにくい状態のため、まずは格安で案件を請け負って実績を作ろうと考えている人も一定数存在するのです。
この場合、本来10万円では手に入らないようなクオリティのホームページが納品されることも珍しくありません。
「ランサーズ」や「クラウドワークス」といった大手クラウドソーシングサイトや、スキルマーケット「ココナラ」などを利用すると、安い料金でもWeb制作を引き受けるというフリーランスを見つけやすいので、低予算にこだわる場合には是非活用してみてください。
本格的なホームページを求める場合
ここまでお伝えしてきた通り、10万円でもホームページ制作を外注することは可能ですが、本格的なホームページを期待することはできません。
- ボリュームのあるホームページが欲しい
- 決済機能や検索機能を搭載したい
- SEO対策を徹底して検索エンジンから集客したい
こういった要望を実現するために制作を外注するのならば、10万円という金額内で収めることは諦め、もう少し予算を増やすべきでしょう。
安さだけにこだわった結果、理想とはまったく違ったホームページが納品されてしまっては、安物買いの銭失いとなり、結果的にお金を無駄にしてしまいます。
「形だけでいいからホームページが欲しい」といったケースではなく、長期的な視点に立ち、「売り上げアップを図る」「メルマガ登録者数を増やす」といった明確な目標に向けて運用するつもりならば、先行投資と割り切って予算を確保し、本格的なホームページを制作するべきです。
まとめ
以上、10万円でもホームページ制作依頼が可能な理由や、10万円の予算では実現できないこと、低予算でホームページ制作を外注する方法などについて解説してきました。
10万円という金額では、制作できるホームページの種類やクオリティが限られてしまいます。
成果を出せるホームページを求めている場合は、安さだけにこだわらないようにした方がよいでしょう。
制作会社へ見積もりを依頼した際に、「あまり予算がない」「可能な限り費用を抑えたい」といった相談をすれば、プロの視点から「Web制作で予算を抑えるためのポイント」について詳しくアドバイスをもらえますので、是非一度気軽に相談してみてはいかがでしょうか。
[reblex id=’343′]